各期の推しを語る
〜102期編〜
トップ娘役が決まり、新人公演主演者も出て、
勢いに乗ってきた102期。
路線から路線外まで、この期も気になる子がいっぱいです!
102期データ
2014年 宝塚音楽学校入学
2016年 宝塚歌劇団入団(入団時39名)
・初舞台公演
星組「こうもり/THE ENTERTAINER!」
2016年3月18日〜4月25日 宝塚大劇場
・トップスター/トップ娘役
星組 舞空瞳(2019年10月14日〜)
・全国ツアー主演/ヒロイン
雪組 潤花
星組 舞空瞳
・東上主演/ヒロイン
雪組 潤花
・バウホール主演/ヒロイン
雪組 潤花
・新人公演主演/ヒロイン
雪組 潤花
雪組 彩海せら
星組 舞空瞳
星組 天飛華音
星組 水乃ゆり
宙組 花宮沙羅
宙組 風色日向
鈴美梛なつ紀
入団時成績:24番
愛称:なつき、ぱーらー、タンタン
愛称が独特(笑)
鈴美梛なつ紀ちゃんが気になったのは名前から。
随分難しい「梛」の漢字を使うんだなって(笑)
多分認識したのはスカステ初回放送当時何度も放送していた「はいからさんが通る」
そこで名前も把握したのかな?
薄顔でありながら美人ですよねぇ。
名前で認識してから気になる娘役さんです。
桜月のあ
入団時成績:36番
出身地:兵庫県芦屋市
愛称:のあ
大好きのあちゃん♡
単純に可愛いですよね。
のあちゃんを認識したのはスカステのタカラヅカニュースの番組内「ハロータカラジェンヌ」
100期生以下の生徒が日替わりで自己紹介するコーナーですが、あれで可愛さにノックアウトしました♡
いつかお茶飲み会行ってみたいなぁと思うぐらいに好きな娘役さんです(*^^*)
蘭世惠翔
入団時成績:13番
出身地:東京都渋谷区
愛称:ゆうき、らんぜ
エリザベートで少年時代のルドルフを演じたことで認識したゆうきくん。
あの子役の演技は今まで見た子役演技で一番上手かったと思ってます。
娘役が演じる時みたいに女子っぽくなりすぎず、それでいて高い声も難なく出せていて、ただただ上手いなぁと思ってみていました。
とは言え、エリザベートの少年ルドルフ以外の役は認識出来ていないので、徐々に他の面(特に男役)でも魅力を発見出来ればなと思います。
彩海せら
入団時成績:7番
出身地:鹿児島県鹿児島市
愛称:あみ
新公初主演おめでとう!!
あみちゃんを認識したのはスカステの番組、「Brilliant Dream」*1
あーさ(朝美絢)の回で即興芝居をしていたのですが、そこであみちゃんが演じていた後輩役が可愛くて可愛くて❤
凱旋門→ファントムの新人公演で私の贔屓のあーさ(朝美絢)の役を演じ(ファントムは役替わりだけど)、次の壬生義士伝ではついに主役を射止めたあみちゃん。
本公演でも目立つ役付きになってきたのでますます注目ですね!
舞空瞳
入団時成績:1番
出身地:神奈川県横浜市
愛称:ひっとん
「次期星組トップ娘役」と発表された舞空ちゃん。
ダンス力の高さは全国ツアー「メランコリック・ジゴロ/Exciter!!2018」で打ちのめされるぐらいに感じることが出来ました。
ダンスは上手くて歌も破綻はない舞空ちゃん。
一人でも目立ってしまう程存在感のある独立型スターなので、体育会系で熱い星組での就任は舞空ちゃんにぴったりなのかもしれないですね。
こっとんコンビ(礼真琴・舞空瞳)がこれから楽しみ!
天飛華音
入団時成績:2番
出身地:鹿児島県鹿児島市
愛称:カノン
私の後輩ちゃんのご贔屓。
成績2番で入団したことから分かるように、歌もダンスもハイスペックですよね。
新公主演一番乗りはあみちゃん(彩海せら)か天飛くんだと思ってました!
近々来そうですよね(*^^*)
本公演でも目立つ役が付いてきて、これからが楽しみなジェンヌさんです♡
澄華あまね
入団時成績:35番
出身地:東京都杉並区
愛称:あまね、だんぼ
大好きあまねちゃん💙
ホント可愛いですよね(*^^*)
あまねちゃんを認識したのも「ハロータカラジェンヌ」
「エストレージャス」では客席降りで割と近くに来てくれて嬉しかった思い出があります(≧∇≦)
お耳が大きいから「だんぼ」というあだ名も可愛いですよね❤
風色日向
入団時成績:6番
出身地:東京都練馬区
愛称:ひゅーが、ひなこ
「天は赤い河のほとり」でジュダ・パスパスルピというせーこさん(純矢ちとせ)演じるナキアの息子を演じていた日向くん。
観劇の後、時間をかけて天は赤い河のほとりの原作を読んでいるのですが、随分可愛らしいジュダでしたね(*^^*)
愛海ひかるくんみたいに子役専科になってしまわないかちと心配ですけど、子役は子役で目立つ配役なので一概に悪いとも言えないかもしれないですね。
━━━━━━━━━━━━━━━
これまで104期、103期と、推しを語るシリーズをやってきましたが、研4ともなると認識出来る子が増えてきますね。
さて、次は101期に行くか、組配属の決まった105期にするか、悩みどころです(^_^;)